命の参観日 三雲中学校(命の参観日) 2025.07.18 【三重県 三雲中学校 命の参観日】 三重県松阪市にはもう4回 三雲中学校には3回目♡ 学校の先生、保護者の方、何より 松阪市教育委員会事務局 北部教育事務所の方から^_^ また呼びます!と言ってもらい何度も伺っています。 前回優しさ貯金ゲームでステージに上がった先生は 「前回僕が上がりました🌸」と声をかけてくださったり笑笑 講演中の質問も全て挙手での回答をしてくれる生徒達。 『相談できるの能力』という呼びかけ あなたが、玉城ちはるになって「誰かに相談をできるのは、能力なんだってとお父さんお母さんに伝えてね」と呼びかけたところ すぐにLINE相談をくれた子達の中には 「お母さんに繋げても良いか?」と問い合わせ 保護者の方ともLINEを。 親子で課題解決をしようと行動力のある方もいました。 そしてその娘さんは「私を愛してくれるお母さん、すごく嬉しいと同時に《私への関心が少し逸れる》ことも嬉しい」という答えもありました。 (息子のサッカーの試合で熱心に応援しすぎて声がうるさすぎて1人イエローカードを渡されるほど子供大好きの私がどの口でいうのか?と思われそうですが笑笑) 愛するが故に関心や想いが溢れる時も ただ時として 家族以外の人間関係の中で成長、発達してゆく思春期の子どもたち 親の関心が薄れる事も時には互いの心の健康につながる事も♡ 一方で関心を逸らす、信じて子供との適切な距離を保つと言っても私たち親も不安です。 その不安を親子感だけで解決をしようとすると その関係に緊張感が生まれ、より不安感、時に互いに苦しくなってしまいます。 親御さんたちこそ🌸自分の気持ちを吐き出せる場所が必要❤️ 相談力を知ってもらえるよう^_^ 学校でも呼びかけてゆきます❤️ #命の参観日 春日野中学校(命の参観日)